6月1−2日のライブ
出演者ご紹介 2日間ともご出演の皆さま
6月1日・チャンダマ
ジャマキートフラメンコ vol.36 インド〜スペイン フラメンコの記憶(メモリア)
ライブ記事http://flamenco-zapatos.seesaa.net/article/chandama2019.html6月2日・エルマンゴ
ジャマキートフラメンコ vol.37+初夏のセビジャーナス祭り
ライブ記事http://flamenco-zapatos.seesaa.net/article/elmango2019.htmlバイラオール
ジャマキート

本名山本将光、ジャマキートの愛称で知られるバイラオール(男性フラメンコダンサー)
7歳からフラメンコを小松原庸子の下で学び始める。内弟子として住み込み、小松原の元を訪れる多くのスペイン人
アルティスタと寝食を共にしながら影響を受けた。舞踊団員として10代から国内外の舞台で活躍。スペインの名門タブラ
オ「ロス ガジョス」で踊るなどした。現在は独立し、後進の指導もしつつ東京を中心にライブ活動を行っている。
2018年1月には小松原庸子スペイン舞踊団新春公演(国立劇場)、同12月には舞踊団プレ50周年記念公演(東京芸術劇場)に舞踊
団OBとして出演。
カンテ、ギター、バイレのフラメンコの三位一体を実現する無二の存在。
2003年フラメンコサパトス主宰(当時)稲積恵子氏の招聘により来札、現在に至るまで札幌に通いレッスンを続けている。
シタール
井上憲司

1982年初渡印、シタールとインド音楽に強く惹かれる。
1987年よりコルカタのシュリ・ディジェンドラ・モハン・ベナルジー氏に師事。
インドはもとよりアジア、ヨーロッパなど様々な形での演奏活動は高い評価を得ている。コラボレーションも数多く、
作曲や編曲も様々な分野に提供し、独自の音楽の可能性を追求し続けている。2015年自らのバンド「KOLKATA ROLL」
を結成、2016年ファーストアルバム「BLUE CAT」をリリース。
卓越したテクニックに裏付けられた艶やかで美しい音色、豊かな表現力、奔放でありながら、かつ繊細な音楽性は
高く評価されている。
ギター
池川寿一

1980年生まれ、東京港区赤坂出身。ラテン歌手である父の影響で幼少の頃よりフラメンコギターを弾き始める。中学の頃より、
フォーク・クラシック・ジャズ・ラテンなどさまざまなジャンルの音楽を吸収し、大学卒業と同時にスペインへ留学。帰国後
は中国公演を皮切りに全国のライブハウスやイベントにて活動。書道家とのコラボレーションライブや美容家IKKOのトークショー、
ミュージカル俳優の石丸幹二のコンサートにゲスト出演して話題になる。
2004年日本フラメンコ協会主催新人公演にて受賞。2008年スノーボード世界大会(岐阜郡上)テーマ曲として、オリジナル曲「桜風」
が採用される。本場スペインの情熱そのままに、圧倒的なライブパフォーマンスと親しみやすいトークを持ち味に、全国各地を回っ
ている。また、フラメンコギターの魅力を伝えるべくギター教室を主宰。男女問わず10代~70代まで、年間200人以上に教えている。
2012年に発売した教則本「フラメンコ・ギターの教科書」「フラメンコ・ソロギターアレンジ曲集」は発売1ヶ月で初版が完売、
Amazonベストセラーで3部門1位を獲得。
カンテ
須田隆久

フラメンコと出会い心揺さぶられ、フラメンコギターへ。日本とスペインにて多くのスペイン人カンタオール、ギタリストに師事。
現在、全国のタブラオやホールにて歌い手として出演する他、カホン演奏、フラメンコ教室でのクラス伴奏、レストランでの弾き
語りを行う。
フラメンコを生業にするにつれ自身の民族音楽の追求をはじめる。鶴田流の薩摩琵琶を国内外にて弾き語る。
2016年9月グルジア国、アルメニア国にて在日本大使館主催の海外能楽公演に出演。薩摩琵琶の弾き語り、及び宝生流能楽師と共に
能楽とフラメンコのコラボ作品「能フラメンコ」を披露、好評を博す。
2018年は、フランスと日本国交160周年にあたり、フランスでの演奏依頼を受け、能楽公演の中、薩摩琵琶の弾き語りを行う。
セガのゲームソフト「龍が如く2極み」「北斗が如く」「JUDGE EYES:死神の遺言」の中で、薩摩琵琶やボイス(フラメンコや能の
謡の発声をミックス)を駆使し、楽曲を提供している。
バイラオール
山本海

山本将光の次男。
幼い頃から父からフラメンコを学び、兄・玲とともに舞台に立ってきた。
端正で若さ溢れる踊りは玲と違った魅力がある。
現在は小松原庸子の下で研鑽中。
2018年はスペインへ留学、ホセリート・フェルナンデスの教えを受けた。


チケット入手方法
各出演者へご連絡、または当サークルお問合せ先へ。
お問い合わせ先
メールで
flamenco.zapatosあっとgmail.com
(あっと→@です。)
メールフォーム(ドコモのメルアドなどで、上記Gmailに送信できない場合)
↓
メールフォームhttp://form1.fc2.com/form/?id=409321ドコモのメルアドなどキャリアメールの中にはGmailに送信できない場合もあります。
そういう場合はメールフォーム試してください。
メールフォームでのお問い合わせの際、メルアドご記入は正確にお願いします。
ドメイン指定受信など設定の方は、flamenco.zapatos@gmail.comからのメールが受け取れるよう設定お願いします。
24時間以内に返信が届かない場合お手数ですが再度送信お願いします。
posted by flamenco-zapatos at 19:00| 北海道 ☔|
Comment(0)
|
お知らせ
|

|